News:

ポストを行うにはアカウントの登録を行ってください
Please register account, if you want to post.

Main Menu

マルチデバイス処理

Started by SemperFi, July 31, 2015, 08:52:59 AM

Previous topic - Next topic

SemperFi

Version 2.0.129までは60fpsでBF4を録画できていたのに、2.0.131ではマルチデバイス処理を有効にしないとカクついた動画になってしまいます。
2.0.130では撮った動画が数分間同じ画面のまま断続的に固まってしまい、
2.0.131では撮った動画をaviutlで確認すると、3フレーム毎に、2フレームが固まった状態で録画されるので、実質20fpsくらいになってしまいます。
両バージョンとも撮影中のステータスを見ていても、録画fpsは60になっていました。
2.0.130では負荷が高い場面で発生していましたが、2.0.131では常に発生しています。

2.0.131ではマルチデバイス処理を有効にすると改善しましたが、
マルチデバイス処理は、「同期サーフェイスロック有効」や「利用可能バッファを待機」のように何かデメリットはあるのでしょうか?

ExKoder

2.0.130に戻して変化が無ければ、ビデオドライバの影響だと思います。
"マルチGPU安定処理"オプションを使用すれば、映像が不正な状態で取得される事は無いです。
マルチデバイス処理は、非同期化できる命令を描画スレッド以外で実行することで、パフォーマンスが上がる仕組みですが、影響は環境次第です。

SemperFi

2.0.130に戻しても変化が無いので、ドライバの影響みたいです。
2.0.131において「マルチGPU安定処理」のみ有効にしたところ、正常に録画することが出来ました。
CPUがポンコツなので、テストした上でマルチデバイス処理と併用してみようと思います。

返信ありがとうございました。